講習会の受講申込についてFAQ

受験料/更新料/認証カード代/受講料の支払方法は何がありますか?

クレジットカード決済、コンビニ決済、と銀行振込から選択が可能です。
ただし、受験申込書/受講申込書(EXCELファイル)を使用した場合は、銀行振込のみとなります。

利用可能なクレジットカードの会社名を教えてください。

現在、次のクレジットカード会社がご利用いただけます。
VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubディスカバーカード

受験者名(受講者名)とクレジットカードの名義人が異なっても申込可能ですか?

はい、お申込み可能です。

コンビニ決済で使用できるコンビニはどこになりますか?

現在、次のコンビニがご利用いただけます。
セブンイレブン、ファミリーマート、ディリーヤマザキ、ローソン、ミニストップ、セイコーマート

コンビニ決済時に振込に必要な振込票番号を控えるのを忘れてしまいました。どうしたらよろしいでしょうか?

日本認証までご連絡ください。
コンビニ決済時に必要となる振込票番号(セブンイレブンの場合、コンビニにより名称が異なります)は、申込受付完了メール内には記載がないため、決済時に必ず画面を印刷するか、控えをとるようにしてください。

コンビニ決済で、振込期限までに入金ができませんでした。どうなりますか?

指定期間内に入金されない場合は、申込は自動キャンセルとなります。

受験・更新・講習会の各費用の振込みに際し、請求書は発行されますか?

お申込み時に請求書・領収書の要否を選択できます。請求書と領収書のどちらかのみの発行しか出来ません。
インボイス制度の要件を満たした請求書を発行します。

受験・更新・講習会の各費用の振込みに際し、領収書は発行されますか?

お申込み時に請求書・領収書の要否を選択できます。請求書と領収書のどちらかのみの発行しか出来ません。
インボイス制度の要件を満たした領収書を発行します。

「受験費用は受験者名でお振込みください」とありますが、会社からの振込みになるため、 受験者名を記載できません。
会社一括でのお振込みなど、お振込みに際し受験者様のお名前が明記されない場合は、「銀行振込連絡申請」からご連絡願います。
同じ会社で複数の方が受験される場合、会社名からのお振込みになりますと どなたの分のお振込みかが弊社側で判明できないため、何卒ご協力をお願いいたします。
銀行振込を選択しましたが、申込後1週間以内に振込が出来ませんでした。どうなりますか?

指定期間内に入金されない場合は、申込は自動キャンセルとなります。

銀行に行けば日本認証用の振込用紙が置いてありますか?

振込用紙はありません。
請求書でしたら、お申込み時に請求書の発行要否を選択できます。

請求書に記載の振込期限までに振込ができません。どうしたらいいでしょうか?

銀行振込連絡申請」から振込予定日をご連絡願います
連絡なしで請求書記載の振込期限を過ぎて入金を確認できない場合や、振込連絡表で連絡いただいた日を過ぎても入金が確認できない場合は、申込は自動キャンセルとなります。

機械安全実務講習会[基本コース]とは何ですか?

リスクアセスメント実習を含む機械安全の基本的な実務を学ぶ講習会です。
厚労省通達の「設計技術者、生産技術管理者に対する機械安全に係る教育について」の生産技術管理者に対する機械安全教育カリキュラムに適合しています。またセーフティサブアセッサ資格に求められる知識習得も可能な内容となっています。

機械安全実務講習会[応用コース]とは何ですか?

機械安全実務講習会[基礎コース]受講済の方、もしくはセーフティサブアセッサ(SSA)資格者の方を対象に、電気安全、制御安全、インターロック設計技術などの安全技術の知識を深め、機械のリスクアセスメントとリスク低減のためのスキルアップをはかることを目的とした講習会です。
また、セーフティサブアセッサ(SSA)からセーフティアセッサ(SA)へのレベルアップを目指す方にも最適な内容となっています。
機械安全実務講習会[基礎コース]に加え、機械安全実務講習会[応用コース]を受講することにより、厚生労働省通達「設計技術者、生産技術管理者に対する機械安全に係る教育について」(平成26年4月15日付け基安発0415第3号)の設計技術者あるいは、生産技術管理者に対する機械安全教育カリキュラムに適合しています。

受講の申込み後にキャンセルはできますか?

はい、下記にてキャンセルを受付いたします。

  • キャンセルされる場合は、必ず [資格認証試験お問合せ] ページからご連絡願います。
  • 電話でのキャンセル受付はできません。
  • キャンセルの連絡日によって以下のキャンセル料が発生します。
  • 開催日の14日~8日前の連絡:受講料の50%
  • 開催日の7日前~当日の連絡:受講料の100%
  • 返金時は、振込手数料を差し引いた額をご指定の口座に振込致します。
機械安全実務講習会を申し込みましたが、都合が悪くなり、日程/会場を変更したいのですが、変更は可能ですか?

いいえ、受講申込完了後の日程/会場の変更はお受けできません。
一旦、現お申込みをキャンセルのうえ、再度変更後の日程/会場にてお申込みいただくようお願いいたします。

機械安全実務講習会を申し込みましたが、都合が悪くなったため、他の受講者に変更したいのですが、変更は可能ですか?

いいえ、受講申込完了後の受講者の変更はお受けできません。
一旦、現受講者のお申込みをキャンセルのうえ、変更の受講者でお申込みいただくようお願いいたします。

機械安全実務講習会[基本コース]を申し込みをしたのですが、誤って[応用コース]を申込し受講料を振り込んでしまいました。 受講料の差額分を返金することは可能ですか?

いいえ、受講申込完了後は返金はできません。
ホームページ記載の受講案内ページなどでよくご確認のうえ、お払い込みください。

受講票を紛失してしまいました。

[資格認証試験お問合せ]ページから日本認証までご連絡願います。

講習会を受講するにあたって当日準備するものはありますか?

受講票、受講案内、筆記用具をご用意ください。
講習会で使用するテキストは講習会当日に配布したします。

交通機関の遅延により、講習会開始時刻に間に合いそうにありません。どうすればよいですか?

遅刻しても入室は可能です。できるだけお早めに会場に向かってください。

自然災害等、不可抗力の影響によって、講習を受講できなかった場合、受講料は返金してもらえますか?

自然災害、交通機関の遅延等、不可抗力の影響によって受講できなかった場合も、受講料の返金は行いません。
ただし、状況により、講習会を実施することが適当ではないと日本認証が判断した場合に限り、開催を中止にする場合があります。この場合、日本認証が定める期間内に受講料返金の措置を行います。ただし、講習会中止に伴う受講者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。

講習会で使用するテキストは受講料に含まれてますか?

受講料にはテキスト代も含まれます。
なお、テキストの単体販売は行ってません。

本人以外のものが代理で申し込むことはできますか?

重要なご案内をお送りすることもあるため、代理の方からではなく、必ず受講されるご本人がマイページ登録のうえお申込みください。

eラーニングはどれくらいの期間視聴できますか?

eラーニングタイプのオンデマンド配信は受講期間内であれば何度でもご視聴いただけます。
個人のペースで受講ができ、講師との質疑応答もできます。

1人が申し込んだeラーニングを複数人で視聴できますか?

1つのお申込みに対して複数人が視聴することはお断りしております。
受講される皆様其々がマイページ登録のうえ、お申込みをお願いします。