試験と講習会内容

試験内容

試験の種類 試験時間 概要
学科試験 25分
  • 国際安全規格に基づく安全技術に関する○×問題。
  • 試験範囲は講習会プログラムの内容となります。

講習会内容とプログラム

時間 内容
9:25~15:50 1章 なぜ今「安全」を言うのか
2章 国際安全規格の体系
3章 事故災害に対する企業責任と各種国内法
4章 リスクアセスメント
5章 リスク低減(ISO12100)
6章 本質的安全設計の方策
7章 安全防護(ガードと保護装置)
8章 安全機器(セーフティコンポーネント)
9章 付加保護方策
10章 感電保護と電気に起因する火災
11章 使用上の情報提供

≪途中 昼休憩1時間≫
15:50~16:20 休憩
16:20~16:45 試験

オプショナル講習例

団体試験の場合に、ご要望に応じて、下記のような内容も実施できます。
講習内容、費用等詳細はご相談ください。

①安全コンポーネント実習

受講者が安全コンポーネントに実際に触ることで、国際規格にのっとった安全方策を学べます。

安全ドアスイッチデモ機 非常停止、存在検知デモ機 操作、ロックアウトデモ機
各種ドアスイッチの機能と動作が確認できます。 各種非常停止装置と存在検知装置の機能と動作が確認できます。 両手操作、イネーブルとロックアウトの機能と動作が確認できます。

②ロールプレイ講習

受講者が安全ガイドブック(漫画)のキャラクターを演じることで、機械安全への理解を深めます。

例) 慣れた作業ほど危険が…
安全ガイドブック

③リスクアセスメント実習

グループワークで、イラストをテーマにし、実際にリスクアセスメントを行います。

④事故事例分析

グループワークで、実際にあった事故事例を基に、有効な安全方策を立案します。

他にもご要望に応じて、オリジナルの講習内容を作成します。