日本認証株式会社

資格認証試験

受験情報

日本認証が提供する安全資格は、製造業、建設業をはじめとした多様な産業における安全文化の構築と定着を支援する重要な指標です。現場での安全維持から設計段階でのリスク評価まで、各レベルに応じた知識の習得や保有状況を確認することができます。

あなたに合う資格を診断!

安全の資格には様々な種類とレベルがあります。簡単な質問に答えるだけで、ご自身の業務内容や経験に合う最適な資格を診断します。あなたのキャリア向上に役立つ資格が見つかります。

たった1分でわかる

診断をする

資格取得された方へ

資格取得は専門的な知識やスキルを証明するものです。これは企業内での信頼性を高め、多くの場合でキャリアアップにもつながります。日本認証では、資格取得者の方々に継続的な成長と専門性の維持をサポートしています。

サーベイランスレポートと資格更新について

※セーフティベーシックアセッサ資格(機械運用安全分野・防爆電気機器安全分野)は対象外です。

  • 資格には有効期限があり、認証が開始された日から4年間です。
  • 年間の安全活動結果として1年に1回、サーベイランスレポートをご提出ください。
  • 資格を継続するためには、4年に1回、資格更新の手続きをする必要があります。
  • サーベイランスレポート提出が、資格更新の条件となります。
  • 取得した資格の有効期限、サーベイランスレポート提出履歴はマイページで確認いただけます。
  • サーベイランスレポート提出時期と更新時期には、メールでご案内します。
  • 資格により、レポート提出方法が異なります。

有効期間中に、力量に必要とされる知識・技能に変更が生じた場合はホームページやメールにてご案内いたします。更新時には、変更された要件を満たす評価をした上で有効期間を延長いたします。 

公平性と品質方針

日本認証は、要員認証における公平性と品質を追求することで、企業の安全文化構築を支え、社会全体のウェルビーイング向上を目指しています。